Journal
Lunor “M5 Mod.04”

Lunorの取り扱いを始めて1年が経過し、沢山の方にお選びいただきました。ありがとうございます。
パッと見は とても地味に見えるLunorのメタルシリーズですが、そのものから発せられる雰囲気に気が付いてくださる方が多いことに
喜びを感じております。
ニッケルと銅を使用したモネル合金で作られるM5シリーズ。チタン材では困難といわれる意匠の美しさがありますね。
各パーツ全てが美しいのですが、個人的には特にブリッジ部分が もう堪りません。
モノとしての良さ、掛け心地の良さ、所有欲まで満たしてくれる此方、是非皆様にもご体感いただきたいです。
此方の商品はブランドの意向により、ホームページからの通販は制限しておりますが、通販が出来ないというわけではございませんので
メールかお電話にてお問い合わせくださいませ。
※メールでのお問い合わせの場合は商品名、カラーの明記をお願いします。
Lunor “M5 Mod.04” c.PP(silver)
ここ数日、またこの曲をよく聴いています。
また練習しようかな、と。
akira ishiwatari

akira ishiwatari “Pachi” c.GRANITE
Mary Lou eye’s 開始からずっと取り扱いを続けているブランドです
諸事情により、akira ishiwatariと表記していますが、いわゆるpLAtOy(プラトーイ)です
万人受けとはかけ離れたデザインのものもあり、なかなか手が伸びない方が多いのも事実ですが
一度ハマると抜け出せない方も一部いらっしゃいますね
かくいう自分もその一人です
今回紹介の「pachi」 は比較的挑戦しやすいデザインかと思います

純粋な黒ではありませんが、定番的な黒ぶち眼鏡という立ち位置でのご提案です

c.DARK BARAF
発色の良い生地を使ったこちらのカラーも人気ですね
黄色の部分は着用時に肌の色が乗り、落ち着いたカラーになります
当ブランドも通販を再開しましたので、是非そちらも併せてご覧ください
年齢を重ねるにつれ、新しい音楽を掘る作業を怠りがちになりましたが
インスタのリールを魂の抜けた顔で眺めていると、グッとくるバンドが突然現れることがあり
近頃は新たなバンドを知るきっかけのほとんどがそうなのだと思うと
気が付くと30分くらいぼーーーーーーっと眺めているリール動画も悪くないのかと言い訳をしつつ
今日も今日とて虚無に近い時間を過ごすのです
↑のバンドもそのうちの一つ
バンド名で調べてみても日本の芸人さんが集まってやっているバンドと
あまり身近ではない動物の情報ばかりが連なり
よくわからないバンドながら好きなバンドの一つに加わりました
だから何だというお話です

そして
akira ishiwatari の通販を再開しました
是非戸惑いながらお楽しみください
このままでいいのかbaby もう一度チャンスをくれないか
先日、友人とたっぷり赤星を吞みました。
家で吞むビールは基本バドワイザーです。
カッコつけてるわけではなく、年齢を重ねるにつれ味の薄いビールが好きになっただけなのです。
越前國甚六作 JN066 c.DMG

数年に一度、急に思い出し入荷となる越前國甚六作JN66。
個人的にも買いそびれていたフレームでしたので、今回は そこそこの量を仕入れ、色違いで2本買いの悪い癖がでました。
レンズ幅49mm、ブリッジ幅22と万能サイズ。
自分のような顔幅広めでもしっくりきますし、幅狭めな女性でも やや大き目ながら、それはそれでよい雰囲気となります。
クリアレンズで野暮ったく使うもよし、
紹介しているようなライトカラーレンズで色気を出すもよし、
しっかり濃い目のカラーレンズで男臭く使うもよしです。
越前國甚六作 JN066 c.DMG
スリーピースのバンドって パンク、ロック、ハードコア、みんなストレートにカッコいいよなあ、と
そんな話になりました
もう おじさんなんで最近のバンドは よく知りません
若者達から ご教示いただこうかと思います
https://m.youtube.com/watch?v=aEe-trWWIMY
https://m.youtube.com/watch?v=AWhz-faOaKs&pp=ygUNcHVsbGluZyB0ZWV0aA%3D%3D
https://m.youtube.com/watch?v=XfWYJgiz-BI&pp=ygUWYmxhbmtleSBqZXQgY2l0eSBza3Vuaw%3D%3D
https://m.youtube.com/watch?v=qjMazQW3iYo&pp=ygUV44GV44KP44GK44Go44GX44GK44KK
https://m.youtube.com/watch?v=KqN8CrTlPDU&pp=ygUSdGhlIGRvbm9yIGZlYXJsZXNz
もちろん もっともっとありますが
きりがないので
ね
Shop info
- tel
- 076-260-7551
- info@maryloueyes.jp
- address
- 〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
- open
- 12:00 - 16:00
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
※完全予約制ではございません。
ご予約はメール、お電話にてお願いします。
ご予約についてはJOURNAL内の「ご来店予約について」をご覧ください。
検眼等の業務中は電話に出られないことがございます。ご了承くださいませ。
臨時休業、営業時間変更はインスタグラムにて お知らせしております。
ご来店前に ご確認くださいますようお願いいたします。
お問い合わせに関しましては 恐れ入りますがインスタグラム、フェイスブックでのDMは対応しておりません。
お電話かメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
- close
- 火曜日 水曜日 (他不定休有)





