Journal
JENCO.inspired style
お隣富山県にて先日オープンした
「JENCO inspired style」
ようやく行ってまいりました。
オーナーのシンヤさん。
シンヤさんには前職のアンティークショップにいらした頃からお世話になっておりまして、店舗で使用している照明のほとんどを相談させてもらってました。
時計をメインとしたアンティークショップ。その他、照明や小物、ヴィンテージの古着等々が所狭しと並んでおります。
僕は「祝儀買いじゃーーーーー!!!」と、暴走。
その内の一つ、MRピーナッツ、の、貯金箱。なんというツラでしょう。買う以外の選択肢はありませんでした。こちらはMLeに飾ってありますので是非店内を探してみてください。
JENCOさんの店頭にある商品は全てシンヤさんがリペアしてからの販売。時計はもちろん、照明は配線も直してから販売。安心です。
富山へ足を運ぶ機会がありましたら是非お立ち寄りいただきたいショップです。
JENCO.inspired style
富山市西四十物町5-1 (にしあいもんちょう)
TEL&FAX 076-464-3947
MAIL info@is-jenco.com
URL http://is-jenco.com
summer beret
6/26追記
こちらで紹介しておりますベレーは完売となりました。
次回の入荷は7月中旬を予定しております。
再入荷後、店頭に並ぶフリー在庫は数に限りがありますので、確実に、という方は是非ご予約を。
はい
夏用のベレーが登場です。
リネン100%の涼しいベレー。
形、サイズは定番のベレーと同じです。
夏でもベレーを被りたい。
そんなあなた。
是非是非です。
で
帽子用のブラシも登場。
見慣れたブーツ用のものより一回り小さいので、なんだか可愛らしくも見えます。
持ちやすいサイズ、絶妙なカーブのおかげで使いやすいです。
程よい柔らかさの馬毛を使用しています。
早速店用に一つ下ろしましたが、ブーツのコバ用にも使えそうですね。。。もう一個私物化してやろうかしら。
あ、お値段¥2,160です。
ちょっとした贈り物なんかにも最適かと思います。
ハット好きな方、ブーツのお手入れ好きな方、是非是非。
営業案内
営業案内
6/20(月) 12:00-18:00
6/21(火) 13:00-18:00
6/22(水) 休業
6/23(木) 12:00-18:00
6/24(金) 通常営業
今週は時短営業とさせていただきます。
ご来店の際はご注意くださいませ。
宜しくお願い致します。
CLAYTON FRANKLIN “CF-615” , “CF-616”
CLAYTON FRANKLIN (手前:”CF-616″ 、奥:”CF-615″ 共に¥30,000+tax)
2016年モデル、”CF-615″ ,”CF-616″が入荷しております。
サンプルを見せていただいた時に大変に興奮したフレームです。デザイン、質感、配色、どれをとってもクレイトンらしさに溢れております。
どの色をピックしようか~、なんて悩んだ結果、全色とっちまおう。という訳で、全5色入荷となりました。
今季のMLeは意図したわけではないのですが、何やらセルとメタルのコンビ枠が充実しております。
こちらのCF-606、BKは
↓↓↓↓
ブルーレンズへ換装し、サングラスとしました。
そこそこ大きなサイズですので相性良しです。ライトカラーでも問題なさそうですね。
度入りのサングラス、度なしのサングラス共に使いやすそうです。ご相談くださいね。
とりあえずお値段据え置きで店頭に並べておきます。
サングラスはWEBでは未掲載です。気になる方はお問い合わせください~。
info@maryloueyes.jp
CLAYTON FRANKLIN ITEM
https://maryloueyes.jp/brand/clayton-franklin
ROCKIN’ ICHIROはん
6.11本日と、来週の6.16に行われるイチローさんの追悼ライブ。
そのフライヤーに、昔自分が撮った写真を使っていただけた。
一ファンとしてすごく嬉しいです。ありがとうございます。
6.11本日は大阪、6.16は下北です。近隣のお住まいの方では是非足を運んでください。
ayame “MANRAY”
ayame “MANRAY” BLK ¥38,000(+tax)
前期より販売されているMANRAYの別バージョンです。フロントリムには七宝が施され、テンプルはセル手となりました。ブラックとゴールドのコントラストが良い感じですね。
ブリッジと一体型のパッドは健在です。
ayame “MANRAY” DTR ¥38,000(+tax)
こちはシルバーのフレームをベースに、ブラウンの七宝、セル手仕様です。
前回のピカピカのゴールド、ピカピカのシルバーに照れが出てしまい買わずじまいだったという方、いいですよ、これ。
既にお持ちの方、これは最早別物です。2本目にいかがでしょうか?
NEWMAN 入荷案内
取り急ぎ入荷案内です。
NEWMAN “BOLINAS” 上:BLK/BLUE 下:YDM/GRN ¥10,000(+tax)
NEWMAN “BOLINAS” 上:CL/SMK 下:DM/SMK ¥10,000(+tax)
こちらは2016のニューモデル。スクエアなセル輪タイプです。男女ともに行けます。カッコイイです。
NEWMAN “RUSSEL” 上:BLK/BLUE 下:BLK/GRN ¥10,000(+tax)
NEWMAN “RUSSEL” 上:BRH/BR 下:DM/SMK ¥10,000(+tax)
前回あっと言う間に完売となったRUSSELが再入荷です。BRH/BRは今回初投入です。たしか。
LEXINGTON
モノクロの写真って楽しいですね~なんて話していたら、ちょっぴり気になっていた写真家さんの今となっては貴重な写真集を頂いてしまいました。Yさんいつもありがとうございます!
で、白と黒。2色のみ。
ハーフカラーも2色。
と、無理やり話を繋げLEXINGTONのハーフカラー達をご紹介です。
GROOVER “LEXINGTON” BLH ¥28,000(+tax)
何げに紹介していなかった今季の新色、ブルーのハーフカラー。
色を判りやすくするため少し明るめに撮ってあります。実際は肌の色が乗り、もう少し落ち着いた感じになります。綺麗な色なのでサングラスにしてしまっても良いでしょうね。
GROOVER×Mary Lou eye’s “LEXINGTON” BRH ¥28,000(+tax)
先日発売開始となりましたウチの別注色。別注をお願いするにあたり、派手さとかマイノリティを求めたわけではなく、日常で使いやすいものも欲しかったんです。GROOVERで。GROOVERで、ってとこが重要なんです。
このブラウンハーフは大変万能です。それなりのボリュームはありながらも、カラーがまろやかにしてくれます。かつてGROOVERのフレームで万能なんて言葉を使ったことは ほとんどないような気がします。
GROOVER “LEXINGTON” CGY-BLUE ¥28,000(+tax)
ほぼほぼ黒に見えるグレーから、ややグリーンよりのブルーグラデーション。
上部のカラーとのコントラストがハッキリとしています。締りが出て良い感じです。ブラック×クリアのような野暮ったさもありません。ブラック×クリアも好きなんですが、きっと作んないだろうな~。
と、いう訳でいずれも大変おすすめでございます。
是非とも~。
GROOVERのその他の商品は下記リンクよりご覧下さい。
Shop info
- tel
- 076-260-7551
- info@maryloueyes.jp
- address
- 〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
- open
- 12:00 - 16:30(受付16:00迄)
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
ご了承ください。 - close
- 水曜日 (他不定休有)