Journal
STEADY “STD-10”
STEADY “STD-10” アンティークゴールド ¥24,000(+tax)
定番的な人気を誇るSTD-10が再入荷でございます。
c.イエローデミ(七宝)/ゴールド
やや楕円にとられたシルエットは、着用時に真円に近い雰囲気となります。絶妙です。
c.アンティークシルバー
鼻パッドの無い、一山(いちやま)仕様。ジャパーンクラシックなディティールの最たるものですね。
こちらのアンティークゴールドとアンティークシルバーには余計な装飾はございません。潔くて好きです。
ゴールドは、なんとか~という製法であり、やや黄色みが出る感じで経年変化を起こします。エイジングを楽しめる数少ないカラーです。
※なんとか~の部分は またちゃんと聞いておきます。。。
サイズはレンズ横幅45mm、ブリッジ幅が24mmと、ラウンドタイプでは少ーーーーーーーーーーーーし大きめです。
顔が大きくて、、、なんて方、是非チャレンジを。
小顔な方は以前紹介したサンプラチナのコチラを是非。実は新色?が2色投入されております。是非店頭でお確かめください。
Mary Lou eye’s…
明日でめでたく4周年。
根っこの部分は変わらずにやれていることに、驚きと喜びを感じています。
支えてくださっている皆様、本当にありがとうございます。
よく分からない何かに媚びることなく、続けていく事が出来るよう これからも精進です。
MANTIS
はい、
さてさて、
本日はayameです。
ayame “MANTIS” c.BLK ¥30,000(+tax)
ayame “MANTIS” c.DT ¥30,000(+tax)
ボストンにティアドロップがMIXしたようなデザイン。フランスのヴィンテージなんかにありそうなシルエットですね。
柔らかい雰囲気のブラウン。
買いました。クリアレンズで行くか、薄ーーーーーいカラーを入れるか迷い中です。
今回いつもより、やや鼻盛は低めです。こういったフレームはあまり顔から浮きすぎると間抜けな感じになるので、自分には嬉しい仕様です。
いやぁ、いくつになっても楽しみにしているものが届くとウキウキしてしまいますね。
Bloodest Saxophone
9/16(金)
四高記念公園(旧中央公園)にて18:00より
大好きなブラサキさんが
楽しみですなぁ
という訳で、その日は17:30閉店とさせていただきます
ごめんなさい
無料だったはず
皆様、お酒を片手に酔いどれましょう
BLUE
青が好きな人が多いような気がします。
GROOVER “NewEngland” c.BK/BLUE ¥28,000(+tax)
NewEnglandの新色、ブラックからブルーへとグラデーション。綺麗ですね。上部は厳密に言うとほぼ黒に近いブルーです。
テンプルのフェザーは小振りなものへと変更となり、
テンプルエンドもすっきりとしました。LEXINGTONと同じ形状ですので掛け心地は大変グッドです。
着用することで、肌の色と混じり、落ち着いたブルーとなります。
GROOVER “NewEngland” c.GReH ¥28,000(+tax)
グリーンのハーフ。
上部のカラーがテンプルまで、すっと続いています。
グリーンのフレームは数が少ないので貴重っちゃあ貴重です。
GROOVER “ALCOCK” c.BK/BLUE Lens ¥28,000(+tax)
個人的に大好きなオルコックのサングラス。
夏が終わった感もありますが、もう少し常夏のような青空を体感したい。そんな方には大変おすすめなカラーレンズが入っています。
サイズも大振りですので自転車やバイクのゴーグル替わりとしても良いですよ。
再来週、普段バイクに全く乗らない自分が能登1週?というツーリングに参加します。
そん時はALCOCKで行こうかな。いや、偏光レンズ入れたpLAtOyか。何本も持ってくのめんどいから調光か。
なんて考えるのも楽しいもんです。
って
その前にリハビリですね。。。
ご同行の皆様、お手柔らかにお願い致します。
Shop info
- tel
- 076-260-7551
- info@maryloueyes.jp
- address
- 〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
- open
- 12:00 - 16:30(受付16:00迄)
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
ご了承ください。 - close
- 火曜日 水曜日 (他不定休有)