Journal
DOG00022-BERET
DOG00022 BERET
BLK
本来やや大きめの帽体なのですが、自分のような巨ヘッドが被るとジャストサイズとなります。
ベレーはかぶり方次第で、可愛い感じになってしまうこともありますが、ゲバラさんをイメージしながら形を作れば男らしくかぶれますよ。
WIN
女性が被るベレーが大好物です。
店頭でお客さんと話していると、被った経験がないというだけで 苦手意識が強い方が多いように思います。
何事も経験です。是非前向きに御試着ください。
KHA
※現在ロゴプレートは付いておりません。
CGRY
という訳で、男らしくも女性らしくもなるベレー。
大変おすすめです。
WEBにアップ済みですので、気になる方はお問い合わせくださいませ。
https://maryloueyes.jp/brand/the-h-w-dogandco
CLAYTON FRANKLIN “CF-606”
CLAYTON FRANKLIN “CF-606” AGP/MDM ¥30,000(+tax)
CLAYTON FRANKLIN “CF-606” GP/HB ¥30,000(+tax)
CLAYTON FRANKLIN “CF-606” MBK/MBK ¥30,000(+tax)
CLAYTON FRANKLIN “CF-606” ASL/MLA ¥30,000(+tax)
CLAYTON FRANKLIN “CF-606-CLIP” SL/GRY ¥14,000(+tax)
※フレーム本体は別売りです。
なんだか久しぶりの入荷です。
ゴールド、ブラウン系のカラーは毎度完売までが早いので現物を見たことがないという方も多いようです。
是非この機会に。
WEBにもアップ済みですので、合わせてご覧下さい。
training
昨日の話。
メガネの生産地として有名な福井県鯖江、では無く、お隣の富山県砺波市にて研修会。
10数年メガネ業界に身を置いておりますが、そういったものに参加するのは初めてです。
師事する人も身近にいなかった為、メガネの修理やフィッティングに於いては自己流なものが多く、本当に自分のやり方が正解なのか知りたくなることがありました。
今回の研修の題材は「オリジナルの跳ね上げクリップオン偏光サングラス」、「鼻盛→クリングスへの変更」の2つ。
上画像がレンズ加工前のものです。
何かのフレーム専用のクリップオンは現在も販売しておりますが、今回制作するものはリムレスという、いわゆるレンズを覆う金属がないタイプ。フレームの形に合わせ、自由な形にレンズをこちらが削りますので 大概のメガネに装着可能です。
且つ、レンズは偏光(99%)を使用しています。色の種類も全11種類と豊富です。
現在はレンズ加工機がレンズの型を ほとんど狂い無くトレースし、勝手に削ってくれますが、今回はアナログな方法で。自分で線を引き、ヤスリでその形に仕上げていきます。
今回は妻も参加。自分のメガネに装着するクリップオンを作りました。こういった作業が全くもって初めてなのに上手く出来きていると褒められておりました。
練習用に何かフレームを持ってきて、と言われ、たまたま持っていったのがGROOVERのCRAIG。
すぐに販売してもいいよ、なんてお言葉は頂きましたが自分の中ではもう少し詰められるところがあるなぁ というのが本音です。
ん~~、CRAIGにリムの無い、レンズむき出しのクリップオンを装着することがカッコいいのかカッコ悪いのかは好みが分かれるところでしょう。サンプルとして店頭に用意しておきますので気になる方はお声掛けください。
という訳で、もう少し修行してから販売を開始します。販売価格は8,000円くらいだと思います。
と、
「鼻盛→クリングスへの変更」
こちらは旧ブログでも紹介したことがあるかと思いますが、
通常セルフレームの鼻が当たるところは こんな感じで山になっているものが多く、人によっては まつ毛が当たったり、正確なフィッティングポイントに持っていけない場合があります。
ならば、アーム状の鼻パッドに変えてしまおう。という事です。
正直付けるのは簡単です。元々ついているパッドを削るってのがめんどくさい時間を喰います。
画像のものではありませんが、素晴らしいヤットコとヤスリを紹介してくださったので即購入しようと思います。
もの凄く時間短縮になるのではないかと期待しております。
今回のパッド取り付けに関しては、おさらい的な要素が多く、むしろ自分はやりすぎていた部分もあるのではないかと。
良い意味で力の抜き所を学べたような気がします。適当にやったり、手を抜くって訳じゃないですよ。
という訳で、クリングスパッドへの変更は常時承っております。代金は¥3,240~、納期は最速で2日ですが、余裕をもって1週間程お時間をいただけると嬉しいです。
Mary Lou eye’s…
NISHINO
お馴染み?の西野くん
相変わらずのMr.photogenicです。
店頭に並べた直後のBROWNSBEACHクロスを使用したキャスハンチングを。
いつもありがとさんです。
Mary Lou eye’s…
BASEBALL CAP DOG-00001
DOG-00001 VINTAGE – BEG
本日はベースボールキャップのご紹介です。
THE H.W.DOG&CO. “DOG-00001” BLK ¥7,400(+tax)
THE H.W.DOG&CO. “DOG-00001” GRY ¥7,400(+tax)
THE H.W.DOG&CO. “DOG-00001” BEG ¥7,400(+tax)
オーセンティックなベースボールキャップです。
ウール混の生地を使用しているため、やんちゃな感じにはなりません。帽体も大き過ぎず小さ過ぎずで万能かと思います。
THE H.W.DOG&CO. “DOG-00001 VINTAGE” BLK ¥12,000(+tax)
こちらは1点1点手作業により、加工が施されたものです。良い具合のアタリが付いています。
好みは色々だと思いますが、せっかちな自分にとっては大変ありがたい仕様です。
自分はベージュカラーのこの仕様を購入いたしました。
自分が欲しいモノが沢山あるなんて、もうルンルンですね。
ちなみに、着用している眼鏡、クレイトンフランクリンの「CF-559」。以前自分のミスにより、WEBから消えていましたが本日 UPし直しました。そちらも是非です。
Mary Lou eye’s…
ひよこ
(KINOUくん、画像拝借しました。)
金沢市笠舞にあります、ステーキ専門店「ひよこ」。
「ビフテキ」
なんと心地の良い響きでしょう。
とてつもなく美味しゅうございました。
食べ終わった後の満足感と同時に、食べ終わってしまった、、、なんていう儚さを感じるなんて生まれて初めての事です。
で、舌を平民に戻すため、我々の間で通称「おそめ」(前略おふくろ様参照)と呼ばれている焼き鳥屋へ行き、帰宅後にはカップ焼きそばを食いました。これでいつもの浜本に復活です。
一緒に行った友人がウィットに富んだブログを書いていますので、そちらもご一読くださいませ。
Mary Lou eye’s…
The Man Who Sold The World
2015年9月以降、この曲を改めて聴きなおした人も多いのでは?
自分も漏れなく、その一人です。
我々世代はNirvanaの方が耳馴染みがありますよね。
Mary Lou eye’s…
CLAYTON FRANKLIN “CF-598”
CLAYTON FRANKLIN “CF-598” GP ¥30,000(+tax)
CLAYTON FRANKLIN “CF-598” MBR ¥30,000(+tax)
GLASSES : CLAYTON FRANKLIN “CF-598” GP ¥30,000(+tax)
HAT : THE H.W.DOG&CO. “DOG00047-7.5 FOLD-SERBIA” BLK ¥15,000(+tax)
GLASSES : CLAYTON FRANKLIN “CF-598” MBR ¥30,000(+tax)
HAT : THE H.W.DOG&CO. “DOG00008 – POINT6.5 ¥12,000(+tax)
GLASSES : CLAYTON FRANKLIN “CF-598” MBR / LENS CUSTOM 私物
HAT : THE H.W.DOG&CO. “DOG00008 – POINT6.5 ¥12,000(+tax)
有る時は有る、無い時は結構しばらく無い。いつでもあるって訳じゃない。
そんなCF-598。
現在有る時です。
HPにアップいたしました。
是非です。
CLAYTON FRANKLIN ↓↓↓
https://maryloueyes.jp/brand/clayton-franklin
ちなみに、上画像にて妻が着用しているハットはくるくるっと折りたたむ?んん?折りはしないな。
とりあえず、こんな感じで くるくるっとで出来ます。何かとかさばりやすいハットですが、これなら旅行なんかにも持って行きやすいですね。もちろんバイク乗りの方になんて大変おすすめなんです。
また改めてご紹介いたしますが、現在ブラックとチャコールのサイズ38(約57.5~59cm)が各1となっております。サイズ調整が可能という万能っぷりです。
メーカーも既に完売とのことですので気になる方は、お早めに。
Mary Lou eye’s…
STEADY “STD-25”
STEADY “STD-25” c.DBR/A.GOLD ¥27,000(+tax)
STEADY “STD-25” c.BRH/GOLD ¥27,000(+tax)
STEADY “STD-25” c.LBR/GOLD ¥27,000(+tax)
STEADY “STD-25” c.DBR/A.GOLD ¥27,000(+tax)
HAT : THE H.W.DOG&CO “DOG00008” GRN ¥12,000(+tax)
GLASSES : STEADY “STD-25” c.DBR/A.GOLD ¥27,000(+tax)
基本的にハットには大抵のメガネが相性良しです。ツバ広であれば尚更です。自分のように長髪で髭なんて顔周りがうるさい場合は、こういったシンプルなフレームを着用するのが好みの一つです。
STEADY “STD-25” c.BRH/GOLD ¥27,000(+tax)
CAP : THE H.W.DOG&CO “DOG00001” BEG ¥7,400(+tax)
GLASSES : STEADY “STD-25” c.BRH/GOLD ¥27,000(+tax)
落ち着いたカラーのベースボールキャップは幼い感じが随分抑えられます。そこにインテリ感溢れるカラーのフレームなんて大変好みな組み合わせです。ここまでギラついたゴールドは意外とありませんよ。大変おすすめです。
STEADY “STD-25” c.LBR/GOLD ¥27,000(+tax)
こちらは上二つをMIXしたような雰囲気です。
一見、普通~に見えるシルエットではありますが、サイズバランス、特にこの絶妙な天地幅は本当に秀逸です。
天邪鬼さん受けの良いSTD-25。是非お試し下さい。
Shop info
- tel
- 076-260-7551
- info@maryloueyes.jp
- address
- 〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
- open
- 12:00 - 16:30(受付16:00迄)
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
ご了承ください。 - close
- 火曜日 水曜日 (他不定休有)