Journal
バーバパパ、いや、ママなのか?
って、気になって調べたらパパでした。
ピンクだからといって女子とは限らない、まつ毛ではなく眉毛。
自分の持つ概念なんてものは疑ってしまえ。
その考えは現代には大変重要な事だと、バーバパパインスタントカメラを通し、改めて思わされる今日この頃です。
CLAYTONFRANKLIN “CF-598” c.BR
クレイトンフランクリンの名作”CF-598″、の、一応新色、のブラウン。
メタル部分は艶消し、セル輪がツヤ有りのコンビ仕様です。
汎用性、作り、装用感は折り紙つきの598。
買い直し、色違いで買い増しをされることが最も多いフレームでもあります。
是非お試し下さい。
CLAYTONFRANKLIN “CF-759”
小ぶりなクラウンパントゥ。
こちらのカラーは随分と久しぶりの入荷です。
数多くの強度近視の方を救っている優秀なフレームなのです。
自分も-7.00Dの近視持ちです。もちろんこちらのフレームを愛用しております。
先日も少し触れましたが、強度数は普段はコンタクトレンズで生活、メガネは就寝寸前に着用。という方が多いように思います。
その中には できれば普段もメガネで過ごしたい、せめて今までよりはメガネで生活する時間を増やしたい、という方が実は大勢いらっしゃる事を自分は知っています。
ただし、近視強度の場合は眼が小さくなることが恥ずかしい、レンズが厚く少々恥ずかしい、外で掛けたいメガネを所有していない、見え方が気持ち悪く酔う感じになる、等々、使いたくない理由は沢山です。
結論から言えば、眼が小さくなることは避けられません。
が、小さく見えにくくする方法はありますし、レンズの厚みを抑えることもできます。
これまでの経験、知識をフルに活かし、どうにかこうにかあれしてこれして沢山お話して、外でも使用できるメガネ、使用したくなるメガネを提案させていただきます。
Shop info
- tel
- 076-260-7551
- info@maryloueyes.jp
- address
- 〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
- open
- 12:00 - 16:30(受付16:00迄)
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
※完全予約制ではございません。
ご予約はメール、お電話にてお願いします。
ご予約についてはJOURNAL内の「ご来店予約について」をご覧ください。
検眼等の業務中は電話に出られないことがございます。ご了承くださいませ。
臨時休業、営業時間変更はインスタグラムにて お知らせしております。
ご来店前に ご確認くださいますようお願いいたします。
お問い合わせに関しましては 恐れ入りますがインスタグラム、フェイスブックでのDMは対応しておりません。
お電話かメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
- close
- 火曜日 水曜日 (他不定休有)