Journal
ayame “DFR-SUN”
綺麗なブルーレンズ。
良いですね。MLEではずいぶん前からお勧めしていた この手のブルーがついにブランドからオフィシャルで登場しました。
2カーブという浅めのカーブレンズとトラディッショナルなウエリントンが相まって、 とってもアーバンな佇まいです。
こちら レンズの色が薄く見えますが、実際はG-15程度のダークグリーンです。着用時には、ほぼ眼が透けない感じです。
https://maryloueyes.jp/journal/ayame-dfr
先日ご紹介したグレーとブラウンハーフもございます。
こちらも合わせてご覧下さいませ。
ayame “BROWER”
ayame “BROWER” c.BLK ¥35,000(+tax)
ayame “BROWER” c.BLK/DM ¥35,000(+tax)
ayame “BROWER” c.BLK/CL ¥35,000(+tax)
ayame “BROWER” c.DM/CL ¥35,000(+tax)
はいはい
店主大好物ですよ、っと
ブリッジ幅は広めですが、
クリングスパッド仕様なので安心ですね~
フレームカラーに合わせ、パッドも変えてあります
いやぁ
欲しいなーーーーーー
MEGANEROCK “TURTLE”
う~ん
昔っから
ツートンが好きなんですよねぇ。
店主が奪いそうです。
気になる方は、
お早めに。
おっと
DMと
GE
も用意してあります。
こちらも合わせてどうぞ。
NEW. “MICHAEL”
NEW. “MICHAEL” c.DM ¥12,000(+tax)
綺麗なボストンシルエット
一山
薄めのインナーリム
佇まいも良しです。
NEW. “MICHAEL” c.BLK ¥12,000(+tax)
ブラックも用意しました。
ご紹介前に完売してしまったカラーもございます。
気になる方はお早めに。
STEADY “STD-51” . “STD-52”
STEADY “STD-51” ¥38,000(+tax)
STEADY “STD-52” ¥38,000(+tax)
前回、フロントリムがアルミニウムでしたが、今回より全てのパーツがチタニウムに進化いたしました。
前回 入荷のなかったグリーンや、新色のベージュ、シルバー等、前作をお持ちの方でも心揺さぶられるポイントがあると思いますよ。
是非です。
MIKADO
「MIKADO」というドイツブランド。
Mary Lou eye’s 初期を支えてくれていたブランドの一つでもあります。
現状、ブランドが休止状態にあり、店頭分がほとんど無い事が続きましたが
メーカーの協力のもと、少し再入荷が出来ました。
MIKADO “No-202” 全品¥28,000(+tax)
MIKADO “No-302” 全品¥28,000(+tax)
全て生産はドイツ。
良い意味で日本国産らしさのない、無骨なディテールです。
自分が勝手に思っている、なんとなく「重工業」な雰囲気もあります。
塗装の種類も良い感じ。良い感じで荒々しいです。
男女問わず、近視度数が強い方でもOKです。
是非この機会に。
オンラインストアへの掲載はありませんが、気になる方は遠慮なくお問い合わせください。
Shop info
- tel
- 076-260-7551
- info@maryloueyes.jp
- address
- 〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
- open
- 12:00 - 16:30(受付16:00迄)
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
ご了承ください。 - close
- 火曜日 水曜日 (他不定休有)