Journal

SUN

DC3512AC-C7A7-4D62-BC78-046CDC17C9D6

まだまだ暑い日が続いておりますが、秋らしいカラーレンズをたくさん用意しました。

サングラス化してから並べたかったものが いくつもあったので、続々と増産中です。

 

5B67FA5A-E2B1-46D9-80FE-7D67977AB55D
CLAYTONFRANKLIN ¥31,000(+tax)

C70F811C-371E-4F29-9A8A-58275FC35DD5
MEGANEROCK ¥27,000(+tax)

0EEAB38C-AC8A-4B84-A004-AC445307DB67
NEW.(newman) ¥12,000(+tax)

D24B2A9A-AF01-409E-8340-78C475225391
GROOVER×MLe ¥28,000(+tax)

900C95C0-9DB7-4CE1-B06C-F0BE1498C1F6
CLAYTONFRANKLIN ¥29,000(+tax)

最後だけ大きく写ってますが特に意味はありません。

音楽にせよ、服にせよ、サングラスにせよ、全てにおいて色気があるものが好きです。

その「色気」というものの感じ方は人それぞれだとは思いますが、商品をピックしたり、カラーカスタムをする際には一番気にしている部分です。

ayame “HEX” c.BRC

83A78DAD-9FF6-46CD-ACF5-83F4A9C06A12 CE129147-2FDC-49CD-B2AB-B240CA744FC0 3FEEE93B-E766-4439-9C91-5B688B294D53 901B4940-B29E-47E0-9EF3-03B6D12A7622

ayame “HEX” c.BRC ¥40,000(+tax)

クラシックな配色ながら、フレームの質感、シルエットにより野暮ったさは出ません。

お仕事でもプライベートでも お使いいただきやすいと思います。

販売開始当初より大好きなフレームです。

是非お試しください。

 

MUSIC

お店やイベント等々、流れている曲がかっこいいな、と思うと昔は勇気を振り絞って店員さんやDJの方に「これはなんという人のなんて曲デスカ~?」なんて聞きに行っていましたが、現在ではスマホアプリに聞かせれば よほどマニアックなものでなければすぐに解決。

便利なものに頼りすぎることもあまり良くないし、少し寂しくもあることだよな、と、思う部分もあるものの、重度の人見知りな自分にとってはありがたい存在。

ちなみに、掛けている側が「この曲は~?」と聞かれると結構嬉しいものです。

 

先日のイベントで、とある方(←個人的にツボな曲ばかりでした!)がかけていたこの曲。

持っていないアルバムに入っていた曲だったので、即ポチりました。

最近はあまり ゆっくりと音楽を聴けていなかったような気がしますので、溜まってきた本でも読みながらのんびり過ごす時間も作っていきたいですね。

 

俊美さんの青空、やばかったなぁ、、、。

また、行こう。

“S-D” a. G. G.

3AE6B896-0E05-432B-9B25-FAB5B2E742A9

11533FA3-EA18-4A92-A38F-D2930CE7B18D

A30E050D-A044-4554-9848-CF133D95C723

6E3DAEA3-859F-4C17-AC40-F6BFFA038946

46C57C88-DAE1-47CE-9769-B6B4FDF40B31

C06A5137-9868-4613-B182-511A38ABC025

23658BF1-A37A-4F51-82B5-AB459727A565

CEA6799C-88F0-40FE-93AB-B6E4FA7F89B1

AB232E38-B38E-4681-8DCB-7DD7E3A97CD4

918AD8B1-7B84-4F7B-8249-6E0BB78BE200

 

A82F8EF4-181B-4347-8684-1A7773935749

一誠さん、お疲れ様でした~♪

ayame “SIRMONT”

DSC_1226

DSC_1225

DSC_1227

DSC_1228

潔いサーモントです。

モデル名も「SIRMONT」と直球。

どうでも良い話ですが、直球、どストライク、変化球、等々日常会話によく使われる野球用語。

海外でもそうなのでしょうか?海外で生活されていらっしゃる方、帰国子女な方がいらっしゃいましたら教えてください。

DSC_1232

スマートで良い感じです。

自分は今日は何を掛けようか、と迷い迷って訳がわからなくなった時にはサーモントです。

あらゆるスタイリングにバッチリハマってくれます。

そもそもお好きな方も、食わず嫌いな方も是非お試しくださいませ。

 

ayame

お盆期間中の営業案内です。

8/13(月)12:00-18:00
8/14(火)12:00-18:00
8/15(水)定休日
8/16(木)12:00-19:00

15日(水)は休業です。お間違えの無いようよろしくお願いします。

 

4871D25D-A15F-4CF4-8F41-42F2ABDB8911

F4A80EDF-D296-45FA-B5DC-540C1B7129C8
ECLEC

29B8728D-46F3-4BA1-A5E0-657743C83FCA
MEGANEROCK

D8100A32-033F-4636-8462-11AFE667E4DD
GROOVER

 

色々と入荷しております。

ECLECはかなり久しぶりの入荷です。新作2型と、スクエアタイプのメタル、セル巻きメタルがございます。

MEGANEROCKはラストセルロイドです。希少です。

GROOVERは「GOROUND」という新型。ありがたいことに初回入荷分は店頭に並ぶことなく完売。という訳で即再入荷です。

 

 

75EE773D-4B15-4D7F-A1B3-FFD47553C0D8

自分が珠洲へ行く理由の一つに塩があります。

身体のことを考えて 以前から精製された塩、いわゆる「食塩」を使うことをやめていました。

昨年なんとなく購入した揚げ浜式で作られた塩。

これがまた美味しい。

 

奥能登の輪島から珠洲へ向かう249号線沿いには いくつかの塩釜が。

それぞれの塩釜は そう遠くはない距離にあり、当然同じ海水、砂浜を利用しての塩づくり。

それなのに味が違う。

面白いな、と。

 

ものによっては駅や百貨店のお土産屋さんにも売っていたりしますが、できるだけ その土地で買いたいと思い、ついつい能登半島の最果てである珠洲まで足を運ぶのです。

 

珠洲、人も食べ物もロケーションも全てが好きです。

もちろん能登全般好きですよ!

営業案内

誠に勝手ながら7/25(水)、7/26(木)は休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

お問い合わせへの返信、商品の発送業務は7/27(金)以降となります。

265C54BA-2691-491B-93B1-0771D17BDD61

Shop info

tel
076-260-7551
mail
info@maryloueyes.jp
address
〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
open
12:00 - 16:30(受付16:00迄)
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
※完全予約制ではございません。
ご予約はメール、お電話にてお願いします。
ご予約についてはJOURNAL内の「ご来店予約について」をご覧ください。
検眼等の業務中は電話に出られないことがございます。ご了承くださいませ。

臨時休業、営業時間変更はインスタグラムにて お知らせしております。
ご来店前に ご確認くださいますようお願いいたします。

お問い合わせに関しましては 恐れ入りますがインスタグラム、フェイスブックでのDMは対応しておりません。
お電話かメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。


close
火曜日 水曜日 (他不定休有)