Journal
やっぱり古いものは好きみたいです
2月に入りました。
時間の体感スピードの速さは年齢を重ねるにつれ早くなるばかり。
このままではあっという間に年末を迎えそうです。
どうでも良い話ではありますが、自分の中での古着、ヴィンテージの波が久しぶりにやってきました。
友人やお世話になっている方々が素晴らしいヴィンテージショップを営んでくれているおかげで、自分にとっては良いものが入手しやすい環境にあるように思います。ラッキーです。
年代にはあまりこだわらない方ではありますが、やはり古いものにあるディテールや機能美には惹かれますよね。
こちらは先日友人のお店で購入したフレンチのハンティング。40年代ながらボタンは全てオリジナル、ピケ素材、背面の動物入れ?や、ブラウンのインナー、襟の補強ステッチと心くすぐる仕様満載。コンディションも年代を考えれば かなり良い方だと思います。
オーバーサイズながら、今の気分には それもマッチしています。
確実に自分よりも大柄な男性が着用していただろうサイズにも関わらず、袖のレングスはかなり短め。
元の持ち主が 高身長ではなく、ふっくらと大らかな体型だったのか、それとも狩りの際に袖が邪魔で敢えて短くしていたのか、なんて事を思い浮かべながら服を選んでいる時間は楽しいものです。
袖を伸ばす事も可能とのことでしたが、自分の仕事中は袖をまくることが多いので短いのは好都合かも。むしろこの短い感じは結構アリなんじゃない?どう?ん~?なんか格好良く見えてきた。なんて話しながら財布からカードが飛び出してきました。

7~8年前に購入した50年代のフレンチのアトリエコート。
先週あたりから、服装の中に古着を何かしら一つ組み込むというルールを課しています。
ここ最近は どこか惰性で服を選んでいるような気がしていたので、こういった決め事があることで 久しぶりに服選びが凄く楽しいなーなんていう今日この頃です。
はあ?
んふぅっ。
とりあえず今は お店で着るにも、世の中の流れ的にも?ヨーロッパ物が、気分です。
青い、首までバシッと留められる 結構長いの、探してます。
アリちゃん
よろしく 笑
LITHIUM
1/22(水)は定休日です。
1/23(木)は 12:00 – 17:00 での時短営業です。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
GROOVER “DOLL” c.LITHIUM
リチウム
そりゃぁリチウムと聞けば
ですよね
だいたい青い
気を抜くと全身真っ青なんて日が多々ございます。
特段好きな色が青というわけでもないのに。
そしてまた青いパンツが増えた。
ポケットいっぱい付いとるやろ、と呆れかえる妻をなだめながら
今日もだいたい青い。
最初の写真で着用しているのは
ayame の「AROUND」。
久しぶりにメガネフレームとしてのご提案です。
クリアレンズのまま 愛嬌のある雰囲気もよし
ライトカラーで 少し怪しく行くもよし(チョーオススメデス)
GROOVERやMEGANEROCKがお好みの方にも是非オススメしたいフレームです。
どうぞどうぞお試しくださいませ。
creep
いつだって
超メジャーなものは避けてきた
長いものに巻かれる感性は好きじゃない
だからと言ってマイノリティを気取りたい訳でもない
少し年齢を重ねた頃から
避けてきたものにも目を向けてみる事にした
ん?
ごめんなさい
かっこいいです
だとしても
マイノリティである必要はあると思う
ん?
なんだか矛盾してますかね
去年くらいから
自分の中にある全ての常識を
一度疑いながら生きることにしています
Shop info
- tel
- 076-260-7551
- info@maryloueyes.jp
- address
- 〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
- open
- 12:00 - 16:30(受付16:00迄)
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
※完全予約制ではございません。
ご予約はメール、お電話にてお願いします。
ご予約についてはJOURNAL内の「ご来店予約について」をご覧ください。
検眼等の業務中は電話に出られないことがございます。ご了承くださいませ。
臨時休業、営業時間変更はインスタグラムにて お知らせしております。
ご来店前に ご確認くださいますようお願いいたします。
お問い合わせに関しましては 恐れ入りますがインスタグラム、フェイスブックでのDMは対応しておりません。
お電話かメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
- close
- 火曜日 水曜日 (他不定休有)