Journal
6/9(水)~6/11(金)は休業です。
その期間、通信販売と お問い合わせは24時間受け付けておりますが、発送、お問い合わせへの返答は6/12(土)以降となります。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
Mary Lou eye’s 浜本



Mary Lou eye’s オリジナルカスタマイズとして販売中のサングラス。
全てオフィシャルには無い、オリジナルのカラーレンズカスタムです。
オンラインショップに掲載済みです。
遠方の方も是非です。

現在 使用頻度が高いサーモント達。
約18年間この業界に居るけれども、大きな流行りの流れに乗った事はない様に思う。
サーモントは おじさん、お爺さんのイメージが強く、マスの女性受けはあまり良くない。おじさんに憧れる若い男子やクラシックなファッションが好きな人受けは良い。2ブリッジ同様、好きな人は好き、で良いカテゴリなんだろうな、と。
19歳くらいの頃から30歳オーバーに見られる事しか無かった自分は、その老け感を活かし、20代前半から最も好きなジャンルとして今尚 継続中。
ファッションに於ける感性は人に委ねちゃいけない。ある程度好きにすれば良いと、その感覚は昔から。
たまには女子からもキャーキャー言わ、れて、みたい。
何かを好きでいること

「何か好きなことがあるというのはとても素敵なことよ」
お客さんとの何気ない会話で出てきた言葉。
シンプルなその言葉が妙にひっかかり、自分が好きなものはなんだと思い返してみたりする。
音楽、ファッション、自然、お酒、健康、狩猟に対する憧れ、写真。
生活に全てが絡み合い、今の自分が形成されているのだなと。

自分が40歳を超え、お店に来てくれるお客さんも自分よりも歳が若い人が増えてきた。
万人受けするお店ではない事は自覚があるので、気に入ってくださっているお客さん達も年齢問わず、小気味良い個性のある方ばかり。
自分たちの年代よりも、より規制、規則が多い義務教育を強いられた若者たちは今、好きなもの、好きなことがスパッと言えない人も少なくないと聞いたことがある。
自分で考え、自分で決められない。感性までも他者に委ねてしまう。それはマズい、とおじさんは思ってしまう。
あらゆる物事は簡略化されて、便利すぎるものが増えたおかげで、考えなくても生きていけてしまう社会になってしまいているなと、とある人との出会いで強く思わされた。
メガネ選びの接客時、ある程度絞られてきた状態まで行くと、あとはご自身でどうぞ~、と、放置気味に話をする。不親切に思われていたら御免なさい。
自分で決めたモノの方が、より愛着が湧き、次のメガネ選びへのちゃんとした経験値となるはず。
とっても良い意味で自分勝手なお客さんが多いので、販売側としては嬉しい環境でございます。
とはいえ、メガネ選び意味不明、という方も大勢いらっしゃると思うので
そういった方はお気軽にご相談くださいね。
一番上の写真はZガンダム好きが高じて入手したNERDY MOUNTAIN WORKSのイワナキャップ。

この人の名前と、このシーンで何と言っているか答えよ、当たったらキャップやるで、という問題に秒で回答。なんなら第何話かもわかる。名シーンだもの。
という訳でキャップがイワナ釣りに憧れを持つ自分のもとにやってきた。
チュン君、ありがとう~(笑)
エマ中尉と椎名林檎さん(今回の話には全く関係は無い)の前では、全ての男が童貞になる、とかどうとか。
表題の「何か好きなことがあるというのはとても素敵なことよ」も
エマ中尉の声で再生すると妙な興奮をおぼえる41歳。
馬鹿なのかもしれない。
pLAtOy

pLAtOy 2021 collection fair in Mary Lou Eyes In Kanazawa
・
「北陸の素敵な城下町金沢にてpLAtOyのコレクションフェアを開催致します。pLAtOyの新作と人気モデルのご紹介です。
Mary Lou Eyes’sはオーナーの眼鏡技術と卓越した審美眼にて選び抜かれた眼鏡をご紹介する眼鏡店です。
是非この機会にpLAtOyの世界をご高覧ください。」
・
開催期間 ; 2021 4月17日(土)から5月4日(火)まで
場所 ; Mary Lou eye’s
920-0962
石川県金沢市広坂1-1-28
076-260-7551
私はね
pLAtOyというブランドとakira ishiwatariという人が大好きなんですよ
Shop info
- tel
- 076-260-7551
- info@maryloueyes.jp
- address
- 〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
- open
- 12:00 - 16:00
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
※完全予約制ではございません。
ご予約はメール、お電話にてお願いします。
ご予約についてはJOURNAL内の「ご来店予約について」をご覧ください。
検眼等の業務中は電話に出られないことがございます。ご了承くださいませ。
臨時休業、営業時間変更はインスタグラムにて お知らせしております。
ご来店前に ご確認くださいますようお願いいたします。
お問い合わせに関しましては 恐れ入りますがインスタグラム、フェイスブックでのDMは対応しておりません。
お電話かメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
- close
- 火曜日 水曜日 (他不定休有)


