Journal
GROOVER “DOLL”
GROOVER “DOLL” O.BLUE/BLUE ¥28,000(+tax)
GROOVER “DOLL” BLACK ¥28,000(+tax)
2016のニューモデル、”DOLL”です。GROOVERとしては直球ともいえるクラシックラインは珍しくも思います。
レンズ横幅46mm、レンズ縦幅40mmという、クラシックなボストンタイプ。ご覧のとおり、ブリッジ幅も広めです。というか、かなり広いです。我々アジア骨格でも掛けやすくなるよう ちょっとした仕掛け?仕様?がありますが、そちらは店頭にてご説明させていただきます。
c.SMOKE
綺麗です。一見チープにも見えるこういったカラーは大好物です。
c.GREEN
やや明るめのグリーン。着用する方の肌の色により緑具合が変わります。どう見えるかは その方その方により変化いたしますので是非ご試着を。
c.Y,CLR
かつてAPOLLOにあったクリアによく似たカラーです。
芯金が美しいですね。
c.OCEAN BLUE/BLUE LENS (MLe CUSTOM)
綺麗なブルーには綺麗なブルーレンズを入れました。上の画像で着用しているのがこちらでございます。
実際にはブルーとクリアのコンビです。是非女性にサラッと掛けていただきたいですね。
是非お試し下さい~♪
GROOVER “KENSINGTON”
GROOVER “KENSINGTON” BLACK ¥28,000(+tax)
ある種 GROOVERの新境地とも言えるKENSINGTON(ケンジントン)が入荷致しました。
今年の頭くらいに「LEXINGTONの小さいやつ作らないんですか~?」なんていう僕の質問に対し、「そんな感じのやつ企画しとるから ちょっと待っとれやアホタレ。」と、MORIちゃん。
いよいよ登場です。
c.BROWN SASA
レンズ横幅46mm、縦幅30mmのスクエア。広めにとられたブリッジのおかげで、ジャパーンなスクエアタイプとは全く違う雰囲気になります。レンズ横幅が狭いので、強度数の方にもオススメできます。遠近両用等の多焦点にもバッチリ対応できます。
今まで「仕事でも掛けられるGROOVERが欲しい」なんていう嬉しい声も頂いておりましたので、販売側としてもありがたいですね。
c.GRAY SASA
アイコンであるフェザーも健在です。このグレーは肌馴染みがよく、オールマイティにお使いいただけます。
c.BLUE SASA
着用するとほぼ黒に見えますが、ブルーのササ柄です。
矢羽根の芯がかっこいいです。
c.PINK SASA
ドキッとしました。是非女性に掛けていただきたいです。そんなにピンクピンクしてないので安心してください。
着用画像等はまた改めてINSTAGRAMかFACEBOOKにてアップします。
次の記事は新作”DOLL”を紹介いたします。
WEBサイトには既に掲載済みですので、是非そちらも合わせてご覧くださいませ~。
GROOVER ITEM PAGE → https://maryloueyes.jp/brand/groover
GROOVER
LEXINTONのようで そうじゃないKENSINGTONを始め
2016モデルが
どばっと入荷。
助けてください。
明日はお休みなので、木曜日以降、順々にご紹介してまいりたいと思います。
GROOVER×Mary Lou eye’s
GROOVER×Mary Lou eye’s “APOLLO” #1 ¥28,000(+tax)
販売開始は4/末~5/中となっております。
WEBにアップいたしました。
こちらからどうぞ。
GROOVER×Mary Lou eye’s “APOLLO” #1
レキシントンはコチラよりどうぞ~。
GROOVER×Mary Lou eye’s “LEXINGTON” #1
GROOVER×Mary Lou eye’s “LEXINGTON” #1 ¥28,000(+tax)
以前ちらりとお知らせいたしましたが、5月くらいに発売開始となります。ご予約受付中です!!!!
詳細をお伝えしていないにも関わらず、いくつかのご予約をいただきました。
ありがとうございます。
GROOVERでは今まで使われていなかったブラウンハーフをチョイスしました。
お仕事でもプライベートでもお使い頂きやすい色だと思います。
フェザーはアンティークゴールド。ピカピカのゴールドにしようか迷いましたが、敢えて定番的な組み合わせに。
テンプルはフロント上部のカラーと同じです。
右テンプル内側にはGROOVERのロゴ。
左テンプルにはウチのロゴです。正規のオリジナルロゴは初なので、ソレだけでウキウキしてしまいました。
で、本日 あの西野が遊びに来たのでモデルをお願いしました。
ブラックほど主張はなく、下部の淡いブラウンが更に肌なじみを良くしてくれます。まだテストしていませんが、ランプアイ等のライトカラーなレンズとの相性が良いだろうと断言できます。
販売本数は14本を予定しております。
製品サンプルは店頭にございますので、ご試着いただけます。
流石に予約完売ということはないだろうと思いますが、気になる方は是非店頭にご覧になりに来てくださいね。
で、せっかくなのでキャスケットも。
THE H.W.DOG&CO “DOG00073” OLV size38(約59cm) ¥8,000(+tax)
定番的な8枚張りのキャスケットです。まっすぐ被るも良し、クタっと斜めに被るも良しです。ツバ部分のステッチはチェーンステッチ。
THE H.W.DOG&CO “DOG00073” BLK size38(約59cm) ¥8,000(+tax)
THE H.W.DOG&CO “DOG00073” NVY size38(約59cm) ¥8,000(+tax)
そこまで厚手ではないコットン100%なので通年お使いいただけますよ~。
是非お試し下さい~。
SUNGLASSES
強烈な暖かさです。春らしくなってまいりましたね。ウチの鈴蘭水仙もポツリポツリ。
天気も良いせいか、サングラスを探しに来られる方がもの凄く多いですね。
先日、度無しカラーレンズを大量に補充しましたので いくつか店頭に並べるサングラスを作成しました。
GROOVER “ALCOCK” DEMI/GREEN ¥28,000(+tax)
GROOVER “LEXINGTON(C)” BEER/LAMPEYE ¥30,000(+tax) ※セルロイド製
GROOVER “APOLLO(C)” BLK/L.GREEN ¥28,000(+tax) ※セルロイド製
GROOVER “APOLLO” KHA/YellowGreen ¥28,000(+tax)
CLAYTON FRANKLIN “CF-606” MSL/MLA/M.GREEN ¥30,000(+tax)
手始めにこんな感じです。
毎度恒例の、うちが勝手にカスタムしたものはお値段据え置きです。
いやぁ、アポロのカーキ、良いですね。。。
イエロー系のコントラストを上げるレンズです。遮光性はアレなのでサングラスと言っていいのかは謎です。主に曇や夜間に効果を発揮します。バイクや自転車乗りの方には大変おすすめです。
私物化しないよう心を落ち着かせておりますが、、、むぅ、暖かくなってきたし チャリ通勤も増えそうやしなぁ~。先週バイクも帰ってきたしなぁ~なんてブツブツ言っております。
現在 加工場にはGROOVERのパイドパイパーが順番待ちでございます。BLKに真っ青なレンズを入れます。多分今日中に仕上げます。多分。その後は、MOSCOTあたりをやっつけようかと。
とりあえずは個人的に好みなもの、お勧めしたいものから順々に仕上げてまいりますよっと。
ORIGINAL COLOR “APOLLO” “LEXINGTON”
GROOVER×Mary Lou eye’s “APOLLO” #1
GROOVER×Mary Lou eye’s “LEXINGTON” #1
という訳で、お馴染みの”APOLLO”と”LEXINGTON”をMary Lou eye’s別注カラーで制作していただきました。
画像のものは製品ではなく、サンプルです。
奇をてらう配色ではなく、永くお使いいただけるブラウンハーフをチョイスしました。自分が欲しかっただけなんですが。
GROOVERは良い意味で定番的なカラーを使ってくれないので、GROOVERの間口が広がるという、 ブランドにとっては余計なお世話とも言える商品かもしれませんね。
案の定、この色をGROOVER代表にお伝えしたところ「ウチじゃ絶対選ばない色だな~」、と。
うふふ、しめしめ、です。
販売開始は4/末か5月を予定しております。
現在サンプルは手元にありますので、気になる方は是非。ご予約も承ります。
販売予定本数はそれぞれ14枚。多分。追加生産出来るほどの財力はございませんので、お早めにどうぞ~っと。
GROOVER×MULLER&BROS.
3/12 追記
まさかの即完売。ありがとうございます。
メーカーさんに無理を言って余剰分を探してもらい、 少しだけ分けていただきました。
3/12現在、ブラック2枚、ブラウン1枚の在庫です。
お気軽にお問い合わせください。
お早めにどうぞ!
アパレルブランド「MULLER&BROS」とのダブルネームです。
メガネ店での扱いは もしかしたらMary Lou eye’sとメガネナカジマさんだけかも。
生産分のほとんどは海外へ旅立つのだそうです。
GROOVER×MULLER&BROS. MATBR ¥30,000(+tax)
肉厚なセル生地を使用したラウンド。比較にされそうなパイドパイパーよりも、もりっとしております。
画像では分かりにくいかもしれませんが、フレーム内側にレンズが入る、テレビジョンカットという技法を用いた仕様です。久々に見ました。本当に若い人はブラウン管のテレビの事がわかるのでしょうか?
ストレートテンプル仕様。単車乗りな方には嬉しい形状です。
ブラウンデミは表がマット、裏側が艶有りです。GROOVERではお馴染みですね。
丁番は屈強な7枚丁番となっております。
反対側には「M&B」の打刻。
GROOVER×MULLER&BROS. BLK ¥30,000(+tax)
ブラックは通常のオールブラックです。
GROOVER×MULLER&BROS. MATBR/GRN ¥30,000(+tax)
ブラウンにはグリーンレンズを
GROOVER×MULLER&BROS. BLK/D.NAVY ¥30,000(+tax)
ブラックにはダークネイビーを
鼻盛は高すぎず低すぎず。自分が着用する分には顔にスポッとハマる感じです。LOT1080よりは風の巻き込みも少なそう。
という訳で、一癖も二癖もあるように思いますが、こういったものほど動きが早かったりする謎の眼鏡屋Mary Lou eye’s。
サングラスでの販売は おそらくウチだけなような気もしますので、気になる方はお早めにどうぞ~。
GROOVER
GROOVER×MULLER&BROS.
お値段¥30,000(+tax)
サングラスもお値段据え置きです。
で、あっと言う間に店頭から姿を消したアポロのビール茶とカーキが再入荷いたしました。
よろしくどうぞ。
Shop info
- tel
- 076-260-7551
- info@maryloueyes.jp
- address
- 〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
- open
- 12:00 - 16:30(受付16:00迄)
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
※完全予約制ではございません。
ご予約はメール、お電話にてお願いします。
ご予約についてはJOURNAL内の「ご来店予約について」をご覧ください。
検眼等の業務中は電話に出られないことがございます。ご了承くださいませ。
臨時休業、営業時間変更はインスタグラムにて お知らせしております。
ご来店前に ご確認くださいますようお願いいたします。
お問い合わせに関しましては 恐れ入りますがインスタグラム、フェイスブックでのDMは対応しておりません。
お電話かメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
- close
- 火曜日 水曜日 (他不定休有)