Journal

ayame “ZEN” “KORO” “NEWOLD1606”

DSC_0927
ブロッコリー喰いたい、、、、

と、ぼんやりしている最中です。

最近ブロッコリーが好きでしょうがないんです。

と、どうでもいい事を言っております中、ayameより定番品目3型が入荷でございます。

 

DSC_0909
ayame “ZEN” BLK ¥30,000(+tax)

DSC_0905
ayame “ZEN” DTR ¥30,000(+tax)

DSC_0928

着用しているものはc.DTRです。
余程 眉毛の位置が高すぎるということが無ければ、大抵の方がビッとした位置で着用可能なモデルです。
眼が隠れるような濃い目のカラーレンズで、着用時に眉毛がフレームより上にありすぎると大変間抜けです。気をつけましょう。よく見かけます。本当に気をつけましょう。上のラインと眉が重なるくらいが丁度です。

ZENに関しては自分はもの凄く眉位置が上なので正直ギリギリアウトですね。ノーズパッドを変えればなんとかなりそうですが。
ノーズパッドのカスタムによりビッとくる位置に持っていくことも可能です。ご相談ください。

DSC_0901
ayame “KORO” BLK ¥30,000(+tax)

DSC_0897
ayame “KORO” DEM ¥30,000(+tax)

こちらはなんだか久しぶりの入荷です。

DSC_0926
こちらは天地幅もそこそこありますので我々アジア系には相性の良いデザインです。
自分にとっても前述の眉位置のバランスは良いです。

女性にも大変人気のモデルでしたね。是非トライしてみてください。サングラスを選ぶ時は照れちゃダメですよ。

あ、DOGのツイードキャップがブラウン、グレー共にラス1となりました。こちらも是非是非。

 

DSC_0893
ayame “NEWOLD1606” BLK ¥30,000(+tax)

DSC_0894
ayame “NEWOLD1606” DEM ¥30,000(+tax)

DSC_0922

お馴染みNEWOLD。

実は毎回マイナーチェンジが施されているのですが、今回はかなり変わっています。

シルエットバランスに加え、サイズがかなり小振りになりました。

従来のNEWOLD >> NEWOLD1606 > NEWOLD-S

サイズ的にはこんな感じです。

従来のものと区別しやすいように「1606」という表記を付けさせていただきました。
1606モデルには従来のNEWOLD、NEWOLD-S用のレンズをはめ込むことが出来ません。ご了承くださいませ。

 

いずれも年内の再入荷は難しい商品ばかりですので、気になる方はお早めにどうぞ~。

 

ayame

 

妻にモデルをお願いしたのですが

DSC_0923
なぜかマスクは取ってもらえませんで、

「FUHAHA!マスク詐欺や~!」

と、自分で言いながら何処かへ行ってしまいました。

皆様、くれぐれも風邪などひかぬようご自愛くださいませ。

MANTIS

 

はい、

さてさて、

本日はayameです。

_DSC0406
ayame “MANTIS” c.BLK ¥30,000(+tax)

_DSC0411
ayame “MANTIS” c.DT ¥30,000(+tax)

 

_DSC0407
ボストンにティアドロップがMIXしたようなデザイン。フランスのヴィンテージなんかにありそうなシルエットですね。

_DSC0412
柔らかい雰囲気のブラウン。

14333079_1107357262686766_5165391894055059401_n
買いました。クリアレンズで行くか、薄ーーーーーいカラーを入れるか迷い中です。

今回いつもより、やや鼻盛は低めです。こういったフレームはあまり顔から浮きすぎると間抜けな感じになるので、自分には嬉しい仕様です。

いやぁ、いくつになっても楽しみにしているものが届くとウキウキしてしまいますね。

 

ayame

 

 

SPIKE

_CSC0111

ayameより”SPIKE”が入荷。

ここ数年でクラウンパウントという言葉を広めた立役者の一つではないでしょうか。

_DSC0112
ayame “SPIKE” c.BRH  ¥30,000(+tax)

_DSC0113
ayame “SPIKE” c.BK  ¥30,000(+tax)

_DSC0114
ayame “SPIKE” c.DTR  ¥30,000(+tax)

毎度毎度 出足の早い商品です。気になる方はお早めにどうぞ~、なんて言葉も もはや定型文になってきているSPIKEです。

宜しくお願い致します。

ayame

RESTOCK

_DSC0970
ayame “CROWN” 上:DEM 下:BLK ¥30,000(+tax)

人気のCROWN。出足の速さは毎度のごとく早いです。いつか買おうか、なんて方は是非この機会に。

 

_DSC0967
CLAYTON FRANKLIN 上:CF-616 c.HB ¥30,000(+tax)/ 中:CF-618 c.MGRH ¥32,000(+tax)/ 下:CF-618 c.HB  ¥32,000(+tax)

こちら、今のタイミングとしては奇跡の再入荷です。Mさん、いつもありがとうございます。

_DSC0972
CLAYTON FRANKLIN “CF-585 c.SL” ¥38,000(+tax)

このフレームの存在を知っている方は相当なクレイトンファンだと思います。かなり前のモデルです。

クレイトン取扱開始した初年度に一度だけ販売していました。

ここジャパンでのトレンド感は当時もあまり無かったように思えましたが 自分が好きなフレームでしたのでね。

お買い求め頂けたのはやはり 少々天邪鬼なナイスガイでした。

で、今回 急な思いつきで在庫があるか聞いてみたところ各1くらいなら流せるかも、、、という事でしたので、早速分けていただきました。
_DSC0971
c.GP

_DSC0974
c.BR

_DSC0975
c.BK
以上の4色を用意できました。

うーん、かっこいいな。。。1本所有しているのですが、色違いが欲しいなんて思い始めております。

_DSC0978
CLAYTON FRANKLIN “CF-617 c.RDS-BRG”(偏光レンズ) ¥30,000(+tax)

国内では嫌煙されがちなフォックスタイプ。お陰様でウチでは意外と好評です。

今回、こちらのカラーのみ、偏光レンズをセットにした状態での販売です。本来フレームの金額に5,400円増しでの販売ですが、お値段据え置きでございます。

ayame “GENERAL”

_DSC0620
ayame “GENERAL” BLK  ¥33,000(+tax)

_DSC0619
ayame “GENERAL” DEM  ¥33,000(+tax)

_DSC0621
ayame “GENERAL” BER  ¥33,000(+tax)

_DSC0623
ayame “GENERAL” QRZ  ¥33,000(+tax)

 

という訳で、ブランド初期から定番的な人気を誇る”GENERAL”が入荷です。

昔は”no.1112″という品番だったな~なんて事を思い出しながら これを書いています。

確か約5年ほど前、ayameがまだ立ち上げ当初に近い時期からのお付き合い。自分がまだ旧店舗に居た頃です。

その頃の ローカルでは、こういったクラシック勢が今程の流行とは言えず、店頭で必死に良さを説いていましたね。ジャパーンなデザインのクラシック勢ばかりの頃です。

_CSC0629

現在の”GENERAL”は、一般の方にはわかりにくい部分ではありますが、当時の”no.1112″にかなりマイナーチェンジが入っています。

良いものを更に良いものにするというデザイナー今泉さんの熱意が十分に感じられます。これは他モデルに関しても同じことが言えます。

_DSC0650
ayame “GENERAL” DEM/L.GREEN  ¥33,000(+tax)

今でこそ普通に提案していますが、当時はボストンにライトカラーなんて見向きもされなかったなぁ、と。それは自分の力不足でもありますが。

という訳で、1本のみ、ライトグリーンレンズが入ったDEMもご用意いたしました。

ブラウン系統のGENERALは 毎度毎度出足が早いので、気になる方はお早めにどうぞ~。

さて、クリアもサングラスにしてしまおうかな。それはまた改めてご紹介致します。

 

ayame

https://maryloueyes.jp/brand/ayame

ayame “MANRAY”

_CSC0057
ayame “MANRAY” BLK  ¥38,000(+tax)

_DSC0063
前期より販売されているMANRAYの別バージョンです。フロントリムには七宝が施され、テンプルはセル手となりました。ブラックとゴールドのコントラストが良い感じですね。

_CSC0065
ブリッジと一体型のパッドは健在です。

 

_DSC0066
ayame “MANRAY” DTR ¥38,000(+tax)

こちはシルバーのフレームをベースに、ブラウンの七宝、セル手仕様です。

前回のピカピカのゴールド、ピカピカのシルバーに照れが出てしまい買わずじまいだったという方、いいですよ、これ。

既にお持ちの方、これは最早別物です。2本目にいかがでしょうか?

 

5.31 入荷案内

_DSC2486
友人より拝借したカメラが楽しい。

レンズにはオートフォーカスや手ブレ防止機能なんてナメたものは無く、いつも以上に小脇を絞め絞めで撮っております。

まだまだピントも甘く、訓練が必要ですね。

 

さて、ここ数日ちょこちょこっと入荷がありましたのでざーーーーっとご紹介です。

_DSC1977
CLAYTON FRANKLIN “CF589” 上から c.BK / c.GP / c.BR  ¥30,000(+tax)

瞬発性はないものの、気が付くと店頭からなくなっている MLeにとっては定番品目の一つです。

見た目も掛け心地もとっても軽やか。老若男女愛されるCF-598です。

 

_DSC1979
CLAYTON FRANKLIN “CF-595” c.HB ¥32,000(+tax)
CLAYTON FRANKLIN “CF-598” c.MBR ¥30,000(+tax)
CLAYTON FRANKLIN “CF-559” c.BR ¥32,000(+tax)

もはや説明不要でしょうか。人気の3種、ブラウンカラーがようやく再入荷です。他のカラーも近日中に再入荷を予定しております。そちらはまた改めて。
_DSC1986
CLAYTON FRANKLIN “CF-606-CLIP” c.GR / c.BR  ¥14,000(+tax)
CF-606や598なんかに装着可能なクリップオン。レンズは偏光レンズ仕様、と、自分の眼の映り込みを抑える内面マルチコート仕様です。

_DSC1981
ayame “ZEN”  c.BLK / c.DTR  ¥30,000(+tax)

和製ウェイファーラーとして名高い”ZEN”。本家ウェイファーラーの あの掛け辛さを解消してくれている優秀なサングラスです。

 

_DSC1984
ayame “NEWOLD-S”  c.DTR / c.BLK / c.BRH  ¥30,000(+tax)

ayameの代表作のひとつでもあるNEWOLD、の、Sサイズです。サイズが違えば もはや別物。既存のNEWOLDをお持ちの方にもぜひお試し頂きたいフレームです。

 

 

 

入荷案内

_DSC1917
ayame “FOCUS” 上から QRZ(SUN) / DTR / BLB / BLK   ¥30,000(+tax)

MLeでは随分久しぶりの入荷です。いつの間にか仕様が色々とパワーアップしてますね~。

_DSC1962
DOG00065 “WHIPET” c.NAT サイズ38(約59cm)  ¥25,000(+tax)

_DSC1947
ブリム幅6.5cmの やや幅広なパナマハット。深めに被るのも良いのですが、夏物はカチ上げで とっぽく被りたいものです。

_DSC1957
DOG00065 “WHIPET” c.BLK サイズ38(約59cm)  ¥25,000(+tax)

_DSC1942
ブラックも用意してございます。

店頭にあるサイズは約59cm。やや大きめです。頭の巨大な自分でも、割と楽に被ることが出来ます。

頭でかいんですよね~~、なんて方、お待ちしております。

ayame “NABDIS”

_DSC1571
ayame “NABDIS” BLK ¥33,000(+tax)

上がりすぎずなブローライン、丁寧にとられたシルエットが個人的には好みなわけでして。

_DSC1574
スっと伸びるテンプルも嫌味がなく良い感じです。

_CSC1576
ヨロイ部分の金属が上品な印象を出しています。

_DSC1586
大き過ぎず、小さ過ぎず。スッキリとしたブローラインのおかげで野暮ったさも出ません。

_DSC1579
c.DTR

_DSC1593
_CSC1585
クリングスパッドが付いていますので、まつ毛が~なんて心配も無さそうです。

まだまだラウンド、ボストンが全盛だとは思いますが、ウエリントンには普遍的な良さがあります。

日常に馴染ませ易いNABDIS、大変オススメでございます。

是非。

ayame ITEM PAGE →https://maryloueyes.jp/brand/ayame

Shop info

tel
076-260-7551
mail
info@maryloueyes.jp
address
〒920-0962 石川県金沢市広坂1-1-28
open
12:00 - 16:30(受付16:00迄)
ご予約を優先での営業です。入店をお待ちいただくことがございます。
※完全予約制ではございません。
ご予約はメール、お電話にてお願いします。
ご予約についてはJOURNAL内の「ご来店予約について」をご覧ください。
検眼等の業務中は電話に出られないことがございます。ご了承くださいませ。

臨時休業、営業時間変更はインスタグラムにて お知らせしております。
ご来店前に ご確認くださいますようお願いいたします。

お問い合わせに関しましては 恐れ入りますがインスタグラム、フェイスブックでのDMは対応しておりません。
お電話かメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。


close
火曜日 水曜日 (他不定休有)